次の段階は「議論をとりまとめる代表者を投票により選出する」で良いか?
今後は一つの部屋で一つずつ議論していくのではなく、複数のスレッドを作成してガバナンストークンの設計以外にもコミュニティーをどうやって盛り上げていくか等、同時並行で複数の議論を行っていく事になるかと思います。 その際に全員にスレッドの作成権限を付与すると重複した内容のスレッドが乱立してしまい、議論がまとまらなかったり、スキャマーの隙を与える事になってしまいます。
その為、次の段階としては「スレッドの管理」「議論のとりまとめ」「SnapShotで投票の設定」等を行う代表者を皆さんから選出する流れがよいかと思っております。 代表者は複数いても良いかと思います。 (議論はディスコード内で行い、投票はSnapShotで行う事を想定)
「誰にするか?」「何名にするか?」等の詳細は今回の投票が可決された後に、皆でどんどんディスコード内で議論していこうと思いますので、まずはSnapShotを問題なく使えるかのテストを兼ねて、次の段階は「議論をとりまとめる代表者を投票により選出する」で良いかの投票とさせて頂きます。
Off-Chain Vote
For1.85K Main Collection98.5%
Against29 Main Collection1.5%
Abstain0 Main Collection0%
Download mobile app to voteLoading…
- Author
Chain Project
- IPFS#bafkreig
- Voting Systembasic
- Start DateFeb 17, 2025
- End DateFeb 18, 2025
- Total Votes Cast1.88K Main Collection
- Total Voters42
Timeline
- Feb 17, 2025Proposal created
- Feb 17, 2025Proposal vote started
- Feb 18, 2025Proposal vote ended
- Apr 29, 2025Proposal updated